seafieldschool’s blog

ニュージーランドのオークランドにある語学学校Seafield School of English

競争相手を出し抜く海外就職活動

お早うございます?!

調べ物をしている時にまたニュースを見ました。
ちょっと前にこの国は外国人労働者が必要な国だという記事を書きました。

そして一方で永住権を取ったアジアンが仕事に就くのに苦労している
という記事も昨日書きましたね。

そんなのを受けてまた面白い記事が出ていました。

移民者はよい労働者


でしょうよ!!、特に日本人は良く働くという意識が雇い側にも浸透してると
思うのですがね…

でも英語が、英語が…って心配してる方、もしくは悪い意味では
「私、英語がここまでできるのですが…」という点をアピールしてくる方もいますが。

英語がすごくできる事が即、仕事にすぐ繋がると言う事はあまりないように感じます。

日系であれば英語よりもちゃんと日本の社会経験があってお客さんの日本人に
対応できる方のほうが重宝されるでしょうし、現地の企業であれば英語ができるのは
最低条件ですから(業種によってその程度の差はあるでしょうけど)

「それで・・・経験は、どんなことが出来ますか?」って部分の方を聞かれてきます。

アメリカなどでは自分のBLOGをアピール代わりに使う方もいるようですが
正にその部分ですよね。他の人との差別化です。

ただ他の皆と同じようにCVを送ったり、求人サイトを見てるのではなくて
そこから他の候補者がやってない方法で自分をアピールする。

例えば僕がもしこれから新しい企業へ就職活動をするとしたら・・・・
(まぁ、今の仕事好きなのでクビにならない限りしたくないですが(笑))

パワーポイントを使って自分のやって来た事、これからできる事などを
プレゼンするでしょうね・・・

特に営業職なのであれば「おっ・・・コイツは待ってるだけじゃなく何か
既成概念に捕らわれずモノを柔軟に考えられる(think out of the boxという表現よく使いますね)
奴かもしれん??!」と思ってもらえるかもしれません。

まぁこのくらいまでは誰でも思いつくでしょうから更にここから少し頭を捻って
工夫すればもっとオリジナリティ度は上がり印象に残るでしょうね。

海外で働くということは現地の人に負けない競争力が必要だという事。
その為には彼らを同じ方法で攻めるのは絶対的に不利です。

育ったのではない限り所詮英語は第二外国だしそこの部分にこだわっても
仕方ないと思うのです。

そうであれば自分の武器を最大限に生かして戦場に赴く!!!


想像を裏ぎるトリッキーに相手を抜き去るロナウジーニョにならなきゃいけないのです?!


そうなの??!!

どうなの?!


質問がありましたらお気軽にどうぞ。